top of page

あなたの冷え性タイプをチェック!

手足の冷たさに悩むあなたへ

エアコンを冷房にすると手足がずっと冷たい。お風呂に入ってもすぐ冷えてしまう。寝つきが悪い、朝がつらい、むくみやすい…。

そんなあなたは、「冷え性体質」かもしれません。



「冷え」は立派な未病(みびょう)です

漢方では、冷えは単なる感覚ではなく、体の中のエネルギー(気)や血のめぐりが滞っているサインと考えます。

そのまま放っておくと、

  • 生理不順や不妊

  • 消化不良や胃腸トラブル

  • 自律神経の乱れ

  • 免疫力の低下

など、さまざまな不調につながってしまうことも…。



冷え性タイプは人それぞれ!

漢方では、冷えの原因によって「タイプ」を見極めます!

・気虚(ききょ)タイプ

体を温めるエネルギーが足りない→ 倦怠感・やる気が出ない・風邪をひきやすい

・ 血虚(けっきょ)タイプ

血が不足し、巡りが悪い→ 顔色が悪い・ふらつき・生理が遅れがち

・瘀血(おけつ)タイプ

血がドロドロ・うまく巡らない→ 肩こり・頭痛・生理痛が強い

・陽虚(ようきょ)タイプ

体を温める“陽気”が弱っている→ トイレが近い・むくみ・寒がり・朝が苦手



東洋一心堂でできること

冷え性には、体質を見極めたオーダーメイドの漢方薬が有効です。また、お灸・鍼・耳つぼでも、外からもポカポカに整えることができます。

たとえば…

  • 気血を補って体のエネルギーを作る漢方

  • 血行を促して手足の冷えをとる漢方

  • 腎や脾(ひ)を元気にして内側から温める漢方

など、あなたの冷えの原因に合わせたご提案が可能です。



「温める」ことは、やさしく自分をいたわること

「冷えは当たり前」と思わずに、「もっと心地よく過ごせる方法があるかも」と身体に耳を傾けてみませんか?

冷えを整えることは、あなたの毎日の元気と笑顔を守ること。東洋一心堂が、その一歩を一緒にサポートします。


bottom of page